Quantcast
Channel: 教育移住 海外子育て From ロサンゼルス 竹井カヨコ Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3128

祝☆八ヶ月♪

$
0
0

{3F243953-3E62-422F-BCDC-DE2CC83B9BD4:01}

八ヶ月を迎えました(^o^)

日に日に動きが大きくなってきており、我が家は先日模様替えを行いました。

ベッドとサヨナラし、お部屋に畳を敷き、夜はお布団の生活がはじまりました。

い草の香りに癒されてます(*^^*)

そして、思う存分寝返りうちながら寝れるので、私も少し長く寝れるようになってきたこと、うつ伏せ寝ができるようになり、娘もほんの少し長く寝れるようになってきています。

さて、八ヶ月に入り時々ずり這いが!とはいえ、進行方向は後ろにひひ

気持ちとは裏腹に進むようです^^;

また、言葉の発達がすさまじく、あーうー、シャーシャー、パーパーパー、いーいーなどを使い分けてるご様子。。

すかさず主人が『パーパ』だよー!と教え込んでます。最初に意味を持って発する言葉は『パパ』になっちゃうかも笑

いよいよ人見知りが本格的になってきて、私の姿が見えなくなると三秒で泣きます^^;

他の人に抱っこされてもしばらくしたら泣き出し、私が抱っこすると泣き止む娘。

大丈夫なのは主人と主人の妹とおかみちゃんと真衣ちゃんくらいかな^^;

先日、預けて出た次の日の目の一重っぷりがすごかった…笑いっぱい泣いたんだね^^;

歯が生えてくる気配が全くなく、離乳食中断するも、さすがに食べたがってる感が満載なのと、私の中でGOサインやっと出すことができ再開♪

10倍粥から7倍粥へ、カボチャ、ニンジン、ほうれん草などの野菜メインに食べさせてます。

スロースターターなのでたんぱく質はこれからニコニコ

最近は離乳食のことを考えるのが楽しくなってきた感じです(^o^)

やはり、口を開けて食べてくれるのは嬉しいので、これを機に食育、卓育を意識して家庭の料理をレベルアップさせていきたいです。

さて、なんでも口に入れ、チェック好きな娘。

紐や細長いもの、ビニル袋は大好きです。

嬉しい気持ちの時はバンザーイビックリマークと両手をあげて表現します。

同じ年頃の子達が大好きなので、幼児教室や区の子育て支援施設が大好きです。

{16BD5C07-5B5A-484D-AD1C-0E8CDA59BE57:01}

そしてお出かけも大好き(エルゴのカチッという音に反応する)で、飛行機もだいぶ慣れてくれてありがたいラブラブ

電車や飛行機、バスでは隣に座った方には大体話しかけていただけるので、仲良くなれます。

子どもができて、世の中の人の優しさに触れる機会が多くなったな。。

赤ちゃんって存在するだけで周りに幸せを与えてくれますね。

{A6056773-67A2-4363-AB8D-361D9273C104:01}

駆け足で駆け抜けた七ヶ月…

八ヶ月目は本格的になってきた離乳食をしっかりライフスタイルの中に組み込んで、習慣づけていくことを意識しようと思います。

先月は移動が多かったので、今月はハイハイ遊びがたくさんできるようもっと時間をたくさんとってあげたいとも思っています。

いつも私たち夫婦に癒しと爆笑と親としての成長の機会を与えてくれるかわいい娘ちゃん。

毎日感謝で眠りにつけることに日々幸せですラブラブありがとう(^o^)






Viewing all articles
Browse latest Browse all 3128

Trending Articles