マタニティと産後すぐとでタイミング合わずずっと行きたくても行けなかった、テーブルウェアフェスティバルに念願叶って今年は初日、オープンから行くことができました\(^o^)/
東京ドームにて開催。初日は11時オープンでしたが、1020頃の時点で結構な列が![ビックリマーク]()

前売りチケットは必須のようです。寒い中並ぶので防寒しっかり必要!
ベビーカーでも入れるようでしたが、入場時は折りたたむようにとありました。
私はこの日は集中して学びたかったのと良いアイテムがほしかったので、娘は区の一時預かりに思い切ってお願いして参加しました。
テーブルの展示がかなり勉強になりました。
特に年中行事のテーブルには思い入れがある分、いろんな角度から覗き込みながらお勉強させてもらいました。
一部、私の心の琴線にピーンと触れた部分と共にご紹介![キラキラ]()

新居で迎える初めてのお正月がテーマ![キラキラ]()

奥行きあるテーブルなのが印象的。
テーブルクロスだけで、かなり印象変わるので、ありがたいお買い物でした。
一つ一つに本当に感動して、カメラロールが大変なことになってました!
とても良い刺激を受けました(^ ^)
さて、展示もさることながら、お目当てはテーブルウェアのお得購入![キラキラ]()

私が購入したアイテムは京都一布やさんのテーブルクロスがメインです。
テーブルクロスが驚異の1000円![目]()

ランナー500円![目]()

など、お得アイテムを中心にチェックチェック![音譜]()

普段、使い捨てのペーパーのテーブルクロスでも同じくらいの値段しますし、布製だとこれの6,7倍の値段するはず。
たくさん人がいらっしゃったけど、ここのお店はお客さんも店員さんもいい感じだったのでよかったです。
一つ前に見たお店は殺伐としててまさに戦場!気持ちはわからんでもありませんがそこまでして欲しくないと思ってしまいました笑
まだまだひよっこですね(^_^;)
他にも事前にWebカタログをいただいていたお店の素敵なペーパーアイテムを購入しました。
食器も欲しかったのですが、うちはグローバルホームレスを目標としてるので、本当に一生ものになり得るかという自分への質問で、Yesを出せるほど食器に対する知識知恵がまだ少ないので、やみくもに買うこともないなと、本当ーに厳選した一アイテムのみを購入しました。
こちらはまたどこかのタイミングで、ご紹介できたらと思います。
テーブルウェアフェスティバルは9日までと聞いてます@東京ドーム。
もし興味があればぜひ行かれてみてください!
私はすでにもう一度行きたいです笑
しかしながら、こんなにテーブルの世界に興味を持てるようになったのは、ハイセンスすぎるテーブルコーディネートの師匠、舞子ちゃんのおかげ。
舞子ちゃんのレッスンに参加し、横田の沙織ちゃんとも出会え、この日は沙織ちゃんとランチしながらあーだこーだをお話でき、本当に有意義な時間でした。
新しい世界を教えてくれた舞子ちゃん、ありがとう\(^o^)/
沙織ちゃん、いつも素敵なアイデアとヒントをありがとうー![ラブラブ]()

さて、娘はこの日初めて昼食をはさむ五時間保育。
とっても楽しかったようで、迎えにいったら、あ!そういえば!みたいな顔されました笑
でもこの日は18時就寝でした笑
娘ちゃん、協力ありがとう![ドキドキ]()
