安産のコツなんて大それたことタイトルに書いてしまいましたが、振り返ってみるとアレかなーコレかなーと思い当たる節がいくつかあるのでシェアしておきます。
初産の時に6時間、2人目で1.5時間という分娩時間で、一言でいうと私は運がいい
ラッキー
でしたが、


そもそも、『ラッキー♪運がいい♪』とは『準備と機会が出合う時』ラッキーが起こります。
その『準備と機会』。振り返って思うポイント、はこの4つです\(^o^)/



そう!実は安産になるかどうかは妊娠する前からのファクターも大きく影響すると思います。
具体的には脂肪を減らし筋肉をつけること。
筋肉=体力。
また身体を温め循環よくし、血液を作り出す。
身体が温かいと妊娠しやすくなるし、妊娠期もフットワーク軽く動ける、また代謝もよくなるので、たくさん食べても太りにくいマタニティ期を過ごせると思います。
ちなみに私は1人目妊娠する前にパーソナルトレーニングを受け、体脂肪のみ5キロ減らし、筋肉を1.5キロくらい増やして肉体改造した瞬間、妊娠しました。特に妊娠が目的だったわけではなかったのですが。
因果関係はどの程度かはわかりませんが、きっとこの肉体改造に伴い健康度があがり、妊娠し、マタニティ期間も出産も良好に過ごせた一因になってると思います。



安心してください!すぐには生まれません笑
そして、子ども生まれたら行けなくなるところがあることは事実です。今のうちに行きたいとこに行くことが身体を動かすことにつながるので、制限かけず動くことをオススメします。
1人目の時、おしるしが来て、いよいよー
という予感の時から本陣痛くるまで2日あったのですが、その二日間は渋谷ー青山、青山ー六本木間を買い物したりご飯食べに行ったりしながらひたすら楽しく歩いてました^^

2人目の時は本陣痛くる数時間前、珍しくぐずる12キロの娘を抱っこして30分以上、散歩してました。しかも卒乳トレーニング中だったにもかかわらず、珍しくどうしてもおっぱいが欲しいと切ない声で訴えられ、夜中にあげてしまった…←これらが、絶対陣痛促進になってると思います笑
この時すでに娘は何かを感じてたのかもしれませんね。
臨月なると、身体はめちゃ重いですが、安産になると信じてこまめに歩くことを強くオススメします\(^o^)/


ここからは陣痛、分娩時の時のポイントです。
これだけで、お産の進行具合、軽さがだいぶ変わります。
ヒーヒーフーのラマーズ法はオススメしません。私はソフロロジーがかなりよかったです。瞑想系の出産方法で、ソフロロジー式を学べるCDとかあるのでオススメです。
一人目の時に産院がオススメしてて、お借りしたのがきっかけです。
毎日そのCDを聞いてて、BGMに合わせて呼吸法やイメージングを予習することができます。
最近では歌手のMINMIさんも実践されてて薬を使わない無痛分娩、みたいに紹介されてましたがあながちウソではないですね^^
ソフロロジーの具体的な方法は第一子の時と二人目の時の出産記録に残してあるのでよかったら読んでみてください。

もちろん、ママは痛いです!でも同じように赤ちゃんも痛い!苦しいそして頑張ってる
一人じゃない![!!]()


そう思うと、少しでも赤ちゃんが産まれて来やすいように一緒に頑張ろう!サポートしよう!という気持ちになりますよね。
ポイントは、自分だけに焦点があたっていたところから赤ちゃんのため、と相手に焦点が変わるので、より力を発揮することができます。
人の一生のうち、一番ストレスがかかると言われているのが生まれてくる時だそうです。
そのストレスをママは少しでも和らげてあげるべく、呼吸したり、励ましたり、想いを馳せたりしながら出産に臨まれるとよいと思います。
個人的な所感で書いておりますし、一人一人妊娠中の状態、出産の状態も違いますので、一意見としてご参考いただければ幸いです(^^)
さて、明日はいよいよ退院です。
ブログの更新もゆるゆるになるかもしれません。
入院生活楽しかったなー

助産師さんによるきめ細やかなサポート、美味しい食事、ゴージャスなお部屋、本当に素敵な産院でした。ここにしてよかったと心から思います。
ありがとうございました\(^o^)/
お気に入りナイティで、気分もアゲアゲでした。
とにかくゆっくりさせてもらいました

明日からいよいよ新生活です![音譜]()
