いよいよ12月。
街のイルミネーションがとても綺麗でウキウキ心躍る季節となりましたね(^^)
彼からもらったインスピレーションがたくさんあります。
いまある環境で最大限のことをすること。
小さなことを愛を持ってすること。
そんなことを教えてくれました。
圧倒的な睡眠不足な日々も、娘とのレゴでの他愛ない遊びも、些細な家事のあれこれや、誰にも言うことのない人生のレッスンも、すべてとても大切で愛おしいプレゼントだと思えるようになりました。
深夜の授乳なんて一人目の時はお乳が出ないことも相まり、娘に泣かれまくった記憶しかないから憂鬱でたまらなかったけど^^;
子ども産むまでDINKS時代の派手な生活が当たり前だったから、主人いない中、孤独を感じながら夜中にボサボサ髪で家にいながら誰かの世話をするという現実や、寝たいときに寝れないという生活が当初受け入れられず、夜中遊んでる主人に嫉妬することも多々あったけど笑。
今はこの子育ての時間がとびきりスペシャルな期間限定モノで、とても大切な時間だということが心から腑に落ちわかります(^^)
今年は春にも大事なお友達とお別れし、秋には息子が生まれ、冬にもまた一人大切なお友達とのお別れと、生きることついて見つめる時間がたくさんありました。
生きたんだどうだ!と胸を張ってこの世を去れるように。
やらなかったことを後悔する人生にならないように。
いつまででも生きられるという錯覚を持たないように。
大切な人を大切に。
大切なものを大切に。
一日一日愛を持って過ごしたいと思います。
さんちゃん、
目をつむると、くしゃくしゃのお顔でほそーい目の大きな大きな笑顔が浮かんできます。