Quantcast
Channel: 教育移住 海外子育て From ロサンゼルス 竹井カヨコ Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3128

子連れ海外レポ5★イタリアマルタ〜ナボーナパラッツォホテル

$
0
0

ついに❤︎ローマ!

四年前に一人旅で来てあまりの寒さと体調の悪さ、若干の治安の悪さにローマは人生の中でまたいつか来るだろうけどしばらくはいいやと思っていたら四年後にあっさり再訪。

しかも前回の悪印象はホテルをミスしたなぁという感じだったので、滞在中のホテル選びで旅の印象が変わることを考えると、すごーく大事ですよね!

ちなみに今回のホテルはすべて同行メンバーとのラインでトリップアドバイザーのクチコミ参考にしながらきになるホテルをいくつかピックアップして、いっせーのーで、でお互いの気になるホテルを出し合って決めました。

トリップアドバイザー様様です!

さてさて、ローマは石造りのクラシカルな雰囲気のホテルが多いのですが、私たちはそんな石造りのクラシカルな雰囲気だけど中はモダンなテイストのホテルをチョイス。

これが大正解(≧∀≦)

とにかくインテリアが素敵で真似したいとこたくさん!
{13C471AB-B46B-4BC6-A9DE-82D1988A25FD}

{BD8A56E4-5C83-4E45-965A-AF88C2B45118}

{EE8426D4-8FA2-4246-B6AC-FA378B50C1DA}

{482F6ADA-5E22-426B-9866-0597B4B34F17}

もう一つの決め手はアペリティーボで屋上テラスが使えたこと❤︎

{8B3FEBCA-25A1-4688-BC64-AF4BC0420DE4}

このホワイトな感じとローマの景色が好きで癒されました。

こんな感じの、こんなヨーロッパの景色の楽しめる家に住みたい…

{AFB05F0C-DB85-4D04-AFF3-DFE00B31B495}

笑笑↓

{8466AA93-3FD8-4185-B322-508108E6C9C1}

{C79A56DE-6F70-43A2-8BC0-56866371E5A0}

{D99E492A-08CC-440F-85B9-CA640357E5B6}

{90A35475-BF0F-437D-B0C7-227CB0569177}

↓笑笑

{FBDDDF4B-BEF6-4D96-AD55-6EFA2317DDF4}
ティッシュはちゃんと使いました^^;

そして朝食が素敵すぎました(T . T)❤︎

{B39F026B-039F-4F12-86C9-D7370C5ADF8B}

{7CD0F5B9-AA69-4AE7-B960-60C208CBDBC8}

{CC37E2DE-B1C1-4D0B-9379-C84AF9C42602}

器、ディスプレイの高さの出し方、フルーツの盛り方いただきー❤︎

ワインBOXの使い方とか、

{4187C6B9-5006-483A-9BAC-54D3B90EBB97}

オリーブの盛り方まで採用!いただいちゃいます
{1E7A0EA8-110E-43FB-AC6E-0A43A4338236}

ホント旅に出ると日常がアップグレードされるので最高ですねー。

最終日に家族で屋上テラスで見た夜景もなんてことないんだけど思い出深かったな❤︎

{F4093488-3DDF-481C-98C8-26AE6755FDCB}

{6A8EFB5F-7F88-47BB-8621-099E8ECED2E6}

ナボーナパラッオホテルのエントランス↓

{EE5AE90E-8841-4048-8192-44E8BEDEF3BD}

{2C4EF158-1130-4673-AD7B-BECA0428A9D6}

{C69A2C71-4A37-4260-B9AB-6E2A4B6EC6E1}
↑ナボーナパラッオ(パラッオは広場という意味)

宝石白ナボーナパラッオホテルのトリップアドバイザーページ宝石白

そうそう、唯一の難点はだいたいが石造りなので床が硬い。

私はファンデが瓶入りだったのですが落として見事に割りました(T . T)

また、息子は一度だけお座りから体勢崩して後ろに倒れて頭を打ってしまいました。

幸い大したことありませんでしたが、小さい子がいて気になる方は、ホテル予約時にお部屋の写真をくまなく見て、絨毯敷いてあるとこにした方がいいかもですね(ただ絨毯だとその衛生面も気になる方もいらっしゃると思うのでどっちもどっちかもしれませんが)

気をつければ石造りのお部屋でも問題ないと思います(^^)


子連れ海外、イタリア、マルタ編の旅レポです。

世界を旅するママブロガー的に、コンテンツごとに記事更新してますが、旅の時系列やちょっとしたサイドストーリーも参考になるかなと思ったのと自身の子連れ旅ログ兼ねて旅レポもゆるゆるとアップしていきます(^^)





Viewing all articles
Browse latest Browse all 3128

Trending Articles