こんにちは。竹井Roseカヨコです。先日、海外から初めて広島へいらっしゃった、長年お世話になってる方を原爆資料館や平和公園へアテンドしてきました。何度か広島にぜひとお声かけしてたのですが、今回実現しました。私としては、戦争に勝った国、負けた国という歴史以上に次世代に核を持ち越さないための共通意識を持てるようなアテンドでありたいと心がけたつもりです。私自身はもう資料館へは何度も足を運んでいます。もちろん、英語でのアテンドだったので、予習もしつつ、あとは英語版のガイドに頼りました。資料館では、英語だけでなく、中国、韓国、スペイン、イタリア、フランス、ポルトガル、ロシア、アラビア?などなどかなり多言語対応でした。手話での案内もありました。広島、長崎だけでなく原爆投下にはこんなに候補地があがってたのご続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』