こんにちは!ロサンゼルスで8歳女の子、6歳男の子 子育て中のKayokoです 先日、1年生クラスのLearning Helperとして夫婦でボランティアに参加しました。 私は昨年も何度かボランティアに参加していたのですが、その時、ご一緒したママが先生にスタバを差し入れしてて(しかも先生の好きなメニュー)それがすっごく素敵だなって思ったのと、ミーハーな私はいつか真似したい〜〜と思い、虎視眈々とその機会を伺っていたのですが。 ついにその日が! たまたまなのですが、1年生クラスの隣が娘がいる3年生クラスなので、ついでに3年生の担任の先生の分もオーダー(こっちは好きなメニューがまだ未リサーチなので機会を狙ってリサーチ&デリバリーしないと♪) 夫と自分のコーヒーもちゃっかりオーダーし、To goのカップフォルダに差し込んでもらい(これこれ、このこ慣れ感w)学校へいきました! 先生方、とても喜んでいただき、嬉しかった! 学校でスタバ飲みながら仕事できるなんて私が先生だったら嬉しすぎる(日本ではあり得ないかもですが、アメリカでは普通にあります) さて、肝心のボランティアですが、子供たちに1冊ずつ本を渡し(全員同じ本)、それをまず読んでもらい、その後ワークシートを続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』