Quantcast
Channel: 教育移住 海外子育て From ロサンゼルス 竹井カヨコ Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3128

浅き夢見し〜押切もえちゃんの新著

$
0
0

おはようございます晴れ

最低気温30℃という数字に思わず二度見してしまい、朝から心拍数上がりっ放しです笑『最低』って…笑

本日、助産師外来で、てんちゃんの健康確認に来ています音譜

お腹すくすく大きくなっていて、子宮で胃が圧迫されてるのか、弱つわり復活気味ドクロ

フルーツに癒される朝ですいちごぶどう

さて、合間合間に読み進めている本、押切もえちゃんの新著『浅き夢見し』

photo:01



一気に読み終えてしまいましたビックリマーク

一人の女の子が、モデルとして活躍するまでのストーリーなのですが、モデルという職業でなくても、女性なら誰しもがブチ当たる壁やら葛藤が書かれてます。

おもしろいのは主人公の置かれてる状況や心理状態によって、ページ下の靴のヒールの高さが変わるのアップ

photo:02



photo:03



単なるシンデレラストーリーでもないから、ページ進むにつれ、上がってくだけなのかと思いきや、一気に落ち込んだりダウン

photo:04



もえちゃんは昔からすごく自己啓発系の本を読んでいることを知っていたので、共感できるところも多々あります。

もえちゃんがこれまでインプットされてきた人生のエッセンスをもえちゃんの経験で噛み砕いて、言葉としてのせてくれていて、それがあまりにもストレートで心にささります。

私が一番印象に残ったのは、クライマックスで、主人公がとあるモデルの子に向き合うシーン。

ホントなら関わりたくないし、避けて通りたいシーンなんだけど、彼女が人生の次のステージへ行くためには向き合わないといけない場面です。

これ、書くと長くなるしネタバレするからあまり細かく書きませんが、誰しも人生で通るチャレンジってあると思います。

その時にいかに誠実にいるか、これまで淡々とやるべきことをやってきていれば自分自身に誇りが持てるし、揺るぎないものも確認できるからブレない。

そんなことをボーっと思いながら読みました。

小説なので読みやすい上に、人生のエッセンスが書かれていてとてもよかったなドキドキ

昨日、握手会だったみたいで、知ってたのですが、体力を考えていけなかったんですしょぼんもえちゃんに直接感想伝えたかったですキラキラ

オススメ本です。ぜひ読まれてみてくださいね音譜


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3128

Trending Articles