やっと、やーーっと、頭痛が逃げ始めてくれてます。まだ夜あたりになるとズキンズキンするので、色々ダラダラしながらペース落としまくって生活しております。考えられるのは間違いなく過労かと、、10月はハワイからの帰国に始まり、子ども二人のバースデー会を本気で開催したり、ミセスコンテスト日本代表選考コンテスト、世界大会でフィリピン、引越し準備、娘のバレエ発表会付き添い、子どもたちの広島実家への往復する移動、とどめは東京でのあまりふかふかでない布団での睡眠w振り返って、これ全部10月かと思うとちょっとゾッとしました。そして、飛行機移動の時、はじめての国際線母一人子二人での移動に機内で緊張状態だったかなと。子どものアタマを膝にのせたり抱っこしたまま寝たり、子どもが寝返りして椅子から落っこちないよう気を張って寝てた?ため、起きてるのか寝てるのかよくわからない状態での到着でした。さらにさらにバタバタしすぎて水分取るのを怠ってたため、水飲んでる?手が乾燥してる、、と指摘されたり。つまり脱水症状も加わり、酷い偏頭痛になりメッセージを送ってくれました。すごーく反省。まずは自分の身体を整えてナンボですよね(T . T)ましてや小さな子ども二人を子育て中の身。一人だけの身体ではないなと反省しております。さて、今回のフライトではANAのエスコートサービスを利用しました。チェックインから搭乗まで、飛行機降りてから続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』