Quantcast
Channel: 教育移住 海外子育て From ロサンゼルス 竹井カヨコ Powered by Ameba
Browsing all 3128 articles
Browse latest View live

パパが好きすぎる!

Kayokoです。 我が家は夫が月に1/3の割合で10日間程度出張することが多いのですが、パパが好きすぎる娘。 夫が不在の時は毎晩寝る前にしょんぼりして、泣きそうになってます(むしろ毎日泣いてる) 今朝、起きてきた娘が放った一言「昨日は○○は夢見なかったよ〜今は夢見ないようにしてるんだよ〜なんでかっていうと、もし夢にパパが出てきたら、起きた時にパパがいなかったら寂しいから」 恋人発言すぎますよね笑...

View Article


懐かしのサンクスギビング

Kayokoです。 3年前のサンクスギビングは私たちがハワイに引っ越した日でした。 たった10ヶ月だったけど、奇跡の出会いしかなかったハワイライフ 私にとって、この10ヶ月は子育てのモラトリアム期間でもあり、人生のターニングポイントだったな。本当行ってよかった!娘は日本でサンクスギビングのお祝いをしないことが不思議みたいです。 英語のフラッシュカードでは11月はサンクスギビング。...

View Article


10年後、20年後を考える

Kayokoです。 今年は一気に10年分くらいのオンライン化が進んだ年だったかなと思いますが、 この時代に生きる者として、母として、10年後、20年後の未来に思いを馳せながら日々子育てしています。 先日、ハワイに住むのイベントで、船津徹先生の講演とイゲット千恵子さんの講演を聞いて感じたことは...

View Article

ビジョンボーディスト のビジョン♡

Kayokoです。 2021年のビジョンボーディスト の活動のビジョンが固まりつつあります。 そしてメンバーも卒業と新メンバーと若干の変化があり、新年から新体制でスタート予定です。 これはマスター認定講師(講師の講師)メンバーミーティングの様子で こっちは2021年から新たに講師メンバーに参加してくれるメンバーとのミーティングで。...

View Article

2020年は私にとって・・・

...

View Article


2021子育てのトレンド&お年玉プレゼント企画

Kayokoです。 明けましておめでとうございます! 大晦日はいかがお過ごしでしたか?私は納税分をふるさと納税に活用すべく、夫婦で作戦会議しながら、究極の大人買いをしていました。 除夜の鐘なる前ギリギリにふるさと納税サイトで購入完了!...

View Article

アメリカの学校受験vs日本の学校受験

Kayokoです。 昨年からアメリカのとある私立学校の受験のため、願書を書いたり、先生や学校からの推薦状をもらったりなど奔走しています。 実は我が家の受験歴はとても複雑なのです笑 一昨年の今頃はアメリカにいく予定がなかったので、日本の小学校受験に挑戦しご縁をいただいていたのですが(2019年10月頃)土壇場でアメリカに行くチャンスができ辞退していました。...

View Article

ビジョンボーディスト®︎今年の展望

ビジョンボーディスト®︎提唱者、コミュニティオーガナイザーのKayokoです。 2021年がスタートし、すでに想定の倍以上の速度でいろんなことが進んでいっています! 人生というすごろくでは1マスずつではなく、1回休みや振り出しに戻るを繰り返しながら、時々10マス進む。みたいなことってありませんか?...

View Article


ビジョンボーディスト講師メンバーが伝えたいこと&インスタライブリレー

...

View Article


明日は誕生日です!

Kayokoです。 これまでの人生観を変えるような人との出会いを経験したことがありますか? 人生のターニングポイントっていくつかあると思いますが、「人」との出会いはそのきっかけを作るポイントの一つですね。 もちろん私にもあります。本題に入る前に今日はその話を少しさせてください 私はそういった方々との出会いがきっかけで、今世の役割を全うするためのチャンス、フィールドをいただいたと思っています。...

View Article

米国私立の両親面接でした!米国流 聞いていいこと&いけないこと

こんにちは、Kayokoです本日、娘と息子の米国私立のお受験 両親面接でした。アメリカの学校なのでもちろん英語!日本語だったら家庭の教育方針のプレゼンやら受験に関してはかなり自信あるのに、これ英語でなんて伝えればいい?なんて準備しながら10000回以上頭をよぎりました笑ちなみに、両親面接日がいくつかの候補から選べたため、自分の誕生日(2月3日...

View Article

2/12 17:00〜夫も稼ぎ自分も稼ぐ!夫婦をパワーパートナーにする結婚生活の秘訣

...

View Article

【アメリカの小学校受験体験記】 子どもの試験と結果&クラブハウス

Kayokoです。 昨日娘、本日息子のアメリカの私立小学校の受験の行程が全て終了しました! 今回はコロナ禍だったので、全ての受験の行程がオンライン zoomを通してそれぞれの子どもに約30分の面接と評価が行われたのですが、さすが人気私立校の受験!! めちゃくちゃ学び、気づきありました。 感想を一言で言うと”想定以上のハイレベルな内容を求められるんだな〜”...

View Article


応援告知〜「留学しなくても国産バイリンガルに育つ家庭教育」セミナー開催

Kayokoです。 応援告知です! 私たち家族にとって子育て&英語教育のメンターである船津徹先生の講演会がオンラインで開催されます。 13日(本日)が早割特典最終日ですので、こちらでもご紹介しますね! 「留学しなくても国産バイリンガルに育つ家庭教育」セミナー開催! 「子供には英語を」と思われる親御様は多いかと思います。でも、「どうすれば」良いのでしょうか?...

View Article

【主婦業9割削減宣言】出版記念Facebook&インスタLIVE(クラブハウス)に出演します

Kayokoです。 2月19日22:00~22:30で唐仁原けいこさんのコミュニティにお招きいただき、Facebook Liveにてお話しさせていただきます。(同時にインスタ配信もあるようです) 22:30~は今流行りのクラブハウスでもトークセッションがあるようで、そちらにも体力が許す限り参加する予定! ◆グローバル視点から見た日本の主婦 ◆自分は家族の○○○だと決めて行動すると世界が変わる...

View Article


【見落としがち】子供をバイリンガルに育てるために絶対に必要なある要素

こんにちは、Kayokoです。 昨晩、唐仁原けいこさんにお招きいただき、Facebookライブ 〜主婦業9割削減〜をテーマにお話しさせていただきました。 最近は全てオフラインの講演会ではなく、自宅からのオンライン配信ということで、かなりリラックスして色々お話しできますね。私にはこのスタイルすごくあっています!...

View Article

【グローバル子育て】Clubhouse定期開催&聞き専でも楽しめる活用の仕方

Kayokoです。 クラブハウスにて「グローバル子育て」をテーマにルームを定期的に開催しています。 私がインタビューする人はやっぱりキラリと光るなにかを持ってる人。 子育ても自然体。そして、やはり見据えてる世界、やってることが本質だなと感じるので、 そんな人にどんどんオファーしています。 明日2月24日(水)は11:55から↓↓ 3月2日(火)は11:55~12:45↓↓...

View Article


1年経って感じたこと

Kayokoです。 我が家の家庭教育のメンターの一人、船津徹先生の講演会が1年ぶりに開催されました。まずはCEOウーマンズアカデミーの主催者の白木彩子さん藤原聡子さん(ほか、スタッフの皆様、リンク貼れずごめんなさい)素敵な企画をありがとうございました。 この日、実は重要なミーティングが2件重なってしまい少し遅れて参加したため、主催者の方にすごくご迷惑をおかけしてしまいました。反省。...

View Article

近況♡

...

View Article

”脳を味方にして大好転人生”を子育てに活かす〜クラブハウストーク〜

こんにちは、Kayokoです。 明日、3月5日の11時よりクラブハウストークを開催します。 テーマは「脳を味方にして大好転人生を子育てに活かす」です。 例えば、私たちが母親になり、子育てをする際、ついつい自分が幼少期にされてきたスタンダードで扱いがちになりませんか? ・根性論でやれば結果ついてくる・テストでいい点をとれば安泰・静かに待つ・正解は一つ・いい成績をとればいい etc.....

View Article
Browsing all 3128 articles
Browse latest View live